2児のママの『ゼロから始めるネットビジネス成長日記』

4y♂と2y♀の子供を持つ主婦が自分らしくあるためにネットビジネスに挑戦してみます

メルカリ始めて1か月で7万円GET!!売れる主婦にはワケがある!?選ばれる出品者になるためにしている事公開します!

f:id:nana_life:20191210113850j:plain

(引用元 http://gahag.net/002419-pizza-delivery/


フリマアプリを始めて1か月ちょっと経ちました。

まだまだネットビジネス初心者ですが、

メルカリ、ラクマヤフオクでの売り上げが、結構好調だと思います。

 

今月8日の日曜もメルカリで出品したその瞬間、買い手がつきました(/・ω・)/

出品したものは、家庭用プリンターのインクカートリッジ3箱♪

 

知り合いが間違えて購入したインクカートリッジでしたが、

わが家でも型番が合わず、フリマに出すことにしました。

 

出品後、ものの5秒ほどで購入者あり

実は、割とこういったパターンが多い私ですが、メルカリに精通している友人によるとそんなことはあまりないのだとか( ゚Д゚)

 

ふむ。これは何か売れる理由(ワケ)がありそうだな...('_')

ということで、本日のブログは、

メルカリを始めて1か月で7万円をGETした、NANA流の”売り方”をお伝えしていきま(*‘∀‘)

f:id:nana_life:20191210114202j:plain


 (引用元 https://unsplash.com/photos/hpjSkU2UYSU

 

とは言いましてもメルカリ初心者なので、もしかしたら、ただ単に幸運なのか、一過性のものなのかも...(^^;

でも、7万円というのは大きな金額ですよね!

一応出品の際に”こだわり”を出しているので、そんなところが閲覧者の目を引くのかもしれません。

 

主婦が、選ばれる出品者になるためにしている事!!

本日大公開しちゃいます♪

 

コンテンツ:

 

 

【1】 メルカリ・ラクマヤフオクどこのサイトが一番売れる?

f:id:nana_life:20191210114857j:plain


 (引用元 https://www.pakutaso.com/20150615161post-5617.html

 

 現在3つのフリマアプリで、品物を出品しています。

この1か月、売上は概ねこのような感じです。

 

■メルカリ       56,000円 (80%)

ラクマ15%     10,500円  (15%)

ヤフオク5%  3,500円     (5%)

 

サイト内では”セドリ”をしている出品者も多く見受けられますが、

今のところ私は、純粋に家の中の不用品を売り出しているところ。

”転売”というと正直「いいのかな?」と少々懐疑的になるのは、昭和生まれの性でしょうかね...

 

今は転売で生計を立てている方も多くいるようで、時代はずいぶんと変わりましたね(*_*)

さて、一個人の感想ですが、フリマサイトで一番よく売れるのは

メルカリだと感じています。

ラクマヤフオクで稼いでいる方もいると思うのですが、恐らく、メルカリ内での売買の総数は業界でもトップなのではないかしら??

 

メルカリが一番売れやすい理由は、簡単に2つ。

認知度の高さと露出の多さ

使いやすさと誰でも感じる手軽さ

 

認知度の高さと露出の多さ 

テレビのコマーシャルで、メルカリの宣伝を見たことはありますか?

思い出してほしいのが、あのCM。

CMの詳細は分からずとも、画面上のイメージから

”赤””メルカリ”と想像できませんでしたか?

 

ではついでに、ラクマのCMも思い出してみてください。

メルカリCMを見ていれば、ラクマの宣伝もどこかしらで目に入っているはず。

思い出せますか?

・・・

私は自分にこの問いかけをしたときに、思い出せませんでした。

 

つまりはこういうこと!

CM印象の強いメルカリは、私の潜在意識のなかで

「フリマアプリ=メルカリ」というイメージを確立させているのです。

 

しかもあの強烈な赤のイメージは、視聴者に向けて何度も流されていますね。

ザイオンス効果で、ひとの購買意欲を高めているのです。

ザイオンス効果とは、人は同じものを繰り返し見ていると、最初は何でもなかったはずのものが、段々と好きになって行くという深層心理のこと(*‘∀‘)

 

一般的にコマーシャルはザイオンス効果を狙っており、最もわかりやすいマーケティング戦略のひとつなんですって!!

 

f:id:nana_life:20191210115346j:plain

(引用元 https://unsplash.com/photos/yktK2qaiVHI

「フリマアプリ=メルカリ」が知らずに頭の中でインプットされ、その認知度は高いものとして人々に定着しています。

たくさんの人が知っているという事は、それだけユーザー数も多いということ。認知度の高さとユーザー数は、相関関係にありそうですね。

自ずと買い手も集まるので、やはり”一番売れやすいフリマサイト”と言えるのではないでしょうか!?

 

使いやすさと誰でも感じる手軽さ 

 

メルカリが選ばれる理由としては、もうひとつ。

簡単に操作できる手軽さがあります。

 

以前よりブログで紹介していますが、私は現代文明から外れて生きてきた大上級クラスの機器オンチです。

そんな私でも、商品のアップロードや出品をフィーリングで行えるのです。

 

この手軽さと使いやすさが、幅広い世代の支持を集めるのには納得。

出品、購入どちらにしても手順が2ステップ若しくは3ステップで完結します。

なるほど!!これは簡単!!

 

最近、近所の87歳のおばあちゃんも始めたというし、

「だれでも簡単に出品!!」という宣伝文句はその通りのようですね(*'▽')

 

【2】商品にしたい不用品、人に譲れるクオリティを本当に保っている?

 f:id:nana_life:20191210115653j:plain

 (引用元 https://unsplash.com/photos/W36hCLj_J0w

 

出品の際、気を付けていることがあります。

それは、

「売りたい品物は、商品として人に譲れるクオリティであるか」

という点です。

 

フリマアプリを始めた当初、

”フリマ”というくらいだから、売られているものは全て中古品”

だと思っていました。

 

でも実際は、「新品・未使用」という高クオリティのモノが多数!!

Sold outと赤字で書かれているものは、ほとんどがきれいな状態で出品されていることに気が付きます。

 

ここで【売れるポイント】!!

自分が購入者の立場に立った時、売り出そうとしている不用品は、受け取った際にがっかりしない質であるかどうか確認する

 

ネット上のフリマは、実際に品物が手に取れないためリスクがありますね。

「思っていた以上に汚れが目立つ」

「商品説明では書いていなかったのに、フタを開けてみたらシミだらけ」

 

低価格とはいえ、お金を払って商品を購入しているので、予想に反した品物が届けば誰でもその落胆は激しいものです。

 

f:id:nana_life:20191210115844j:plain

 (引用元 https://unsplash.com/photos/r-enAOPw8Rs

 

「安物買いの銭失いだったな」と思わせてしまうのもいけませんし、

最悪の場合、クレームとなってメルカリ事務所から連絡が来るそうです。

 

メルカリでは、出品者購入者ともに★5つで相手を評価します。

 この評価は第3者が見るものであり、購入する際の指標になります。

1度でも悪評価がつけば他ユーザーからの信用も得ず、購入先の選択肢から外れやすくなるのです。

 

 なので自分自身のためにも、モノの質をよく見て出品することが大切!!

 

そもそも、「売りたい!!出品したい!!!」

という気持ちが先行し、とりあえず何でもいいから載せちゃえ!!

では、おおかた買い手はつかないと思うのです。

 

”出品”には意外と時間も労力もかかったりするので、売れないであろう商品を出品しても得るものはなさそうです...(*_*)

商品のクオリティをきちんと確かめてから、作業に取り掛かることをおススメします!

 

【3】出品する時期とタイミングを考える

f:id:nana_life:20191210120127j:plain


 (引用元 https://www.pakutaso.com/20160726209post-8467.html

 

今週日曜日、私は家庭用プリンターのインクカートリッジを3箱売りました。

(もちろん未使用よー(^^♪)

 

実はこの商品、手元に来たのはちょうどメルカリを始めた11月初旬くらいの頃でした。

つまり1か月前。型番が合わないので自分のうちでも使えないし、速攻メルカリに出す事に!!

 

...と思ったのですが、そこでちょっと逡巡しました。

”1か月後はもしかしたらもうちょっと高く売れるんじゃあないかしら...?”

 

何故だと思いますか?!

 

1か月後は12月。

12月ということは、年賀状を用意する人たちが沢山いる。

ということは、純正インクカートリッジを求める人も増える。

ということは、ちょいと高く売れる。

 

と、こんな感じの算段をつけました(笑)

 

そして一昨日。

12月も初旬を過ぎ、年末やお正月の準備を考え、動き始める人たちも多いであろう日曜日の朝、

作戦を決行したわけです('◇')ゞ

 

作戦は見事に成功♡♡♡

私の中では非常に嬉しいお値段で、取引をさせて頂きました。

 

品物を出品する際に、適した時期というのがあると思っています。

 

例えば、【えいごの絵本】。

この類のものが売れる時期はいつだと思いますか?

 

私の感覚では、春ころか春の手前ころかな~と思います。

”えいご”は、時代の潮流とともに、幼少時期から学ばせたい親が数多くいます。

入園入学、学年が1つ上がる春先、親が勉強のツールとして絵本探しを始める時期だと思うからです♪

 

これが合っている感覚なのか全くお門違いなのかは、定かではありません(^^;

でも、えいご絵本が通年を通してよく売れる時期は、きっと”春ころ”だと確信しています♪

 

【4】同じ商品を出品しているライバルのリサーチ

f:id:nana_life:20191210120531j:plain

(引用元 https://unsplash.com/photos/e1daGOrmkIk
 

同じ商品が売り出されていることが、多々あります。

先日私はルクルーゼの小皿セットを出品しました。

チェックしてみると同じ品物を出されている方が、5名ほど!!

 

う~ん、値段もなかなか競合しています。

全てが同じ質ならば値段の安いものを選びますよね。

 

しかしライバルは、このような感じで乱立していました!

 

ライバル1:新品未使用で高めの価格設定

ライバル2:小皿セットとスパチュラセットでさらに価格高め設定(でも小皿セット単体で見たら低価格)

ライバル3:1枚破損していて少し安めの設定

ライバル4:新品未使用だけれど箱がない 評価スター2つ

ライバル5:セットは揃っているが何度か使用済み

 

このように、色々な出品のされかたがあります。

同じ商品ですが、商品を取り巻く環境が全く異なっているのがわかりますね(^^;

ライバルが多くいる中で、自分が参入し選ばれるためには

そのなかで勝てる工夫をしないといけません。

 

ここでのポイントは、自分が保有するモノのクオリティを基軸にして

どう値段をつけるか、どうお得感を演出するか考える事!!

 

ライバルたちが未だ売れ残っているという事は、まだ買われない理由があるはずなのです!!

例えば、

「値段が高い」

「小皿セットはほしいけれど、スパチュラセットはいらない」

「評価が低くて信用に足る出品者と思えない...」

 

などなど。

お気に入り登録のマークとなっている”♡”の数などもリサーチしてみて、その商品に対して興味を示している閲覧者がどの程度いるのか把握しておくのも良いですね。

 

全体的に見て♡マークが多そうなのであれば、新たに参入する自分の商品が選ばれる可能性はあり得ます♪

 

私を含め6名が同じ商品を載せていましたが、結果的に言えば、

NANAロジカル、勝利しました(/・ω・)/パンパカパーン°˖✧◝

 

えっ?私がどのように売ったのか知りたいですか?

 

商品:  ルクルーゼ小皿セット単体

商品状態:新品未使用

値段:  ライバル1の価格設定の-10円です♡

 

ライバル調査って大事だと思えた瞬間でもありました('◇')ゞ

 

【5】価格を考える

f:id:nana_life:20191111094230j:plain

 (引用元 https://unsplash.com/photos/pElSkGRA2NU

 

不用品を売って、それがお金になる°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

こんなに嬉しい事ってないですよね♡♡♡

 

これまで、専業主婦として子ども達を出産して以来、

一切お金を稼いで来られなかったので、

おこづかいが舞い込んでくるという現実に、少々小躍り状態です(/・ω・)/ワーイ♬

 

フリマサイトで味を占めたわたくし...

できれば高い価格で売って、儲けを大きくしたい欲が前面に出てきます(だめね~...)

始めた当初はただやみくもに価格をつけていましたが、続けていくうちに、

「これは適当につけていてはいけないな...」

考えるようになりました。

 

費用対効果を考えた値付け

 

例えばメルカリの最低値付け価格は、300円です。

 

ここで一緒に少し考えてみましょう。

ハンドメイド品【リサラーソン柄のヘアゴム2点】を、300円で出品するとします。

の商品にかかるコストはいくらでしょうか?

 

アゴム材料費:70円

ラッピング:3円

送料(8~9割がたが購入者負担であると思います):84円

売却に伴う手数料(売り上げの10%が手数料):30円

 合計187円

以上が費用面でのコストです。

 

しかし、忘れてならないのが労働時間

趣味で行っているレベルなので、それを労働というには間違った表現なのですが、それにしてもメルカリを始めてつくづく感じる事は、想像以上に自分でやることが多く、

労力に見合った売り上げが(度々)得られないこと。

 

先程のリサラーソンヘアゴム。

商品発送をするまでの工程はこのような感じです。

 

①ハンドメイド作品なので品物を一から手作り

②サイトに商品をアップするため、写真を撮影

(自然光を取り入れたり、背景に気を使ったり、スマホの写真加工などを用いて

売るための工夫をする)

③人の気を引きそうな商品説明文を考える

④購入者とのメッセージやりとり

⑤包装する

⑤郵便局で発送手続きを完了させる

f:id:nana_life:20191210121236j:plain


(引用元 https://unsplash.com/photos/CqKNkmNNLnI

 

300円のヘアゴムを売るために動きまわる時間は、全工程でおよそ40分~50分。

50分もの間メルカリ作業に集中し、その対価が113円?!

ちょっと悲しすぎませんか(´;ω;`)???

 

「ハンドメイドが好きだから」

「喜んでくれたらそれだけでいいから」

「不用品がなくなればいい」

 

というのも分かるのですが、自分の時間を費やして商品を出品しているのですから、

そこは費用対効果を考えてみても良いのではないでしょうか!!?

 

売上が多ければ、それだけでモチベーションも上がりますし、

やっぱり作業に対してきちんと対価がある方が、素直に嬉しいですよね(^^♪

 

仮に、「不用品がなくなればそれで良い」ならば、

町のリサイクルショップやブックオフなんかに持っていけば

煩わしい手間をかける必要もないので、時間を無駄にすることもありません。

 

納得の設定価格を決める

 

価格設置について考えた結果、私は790円が必ず自分の手元に来るお金として、金額の設定をすることにしました('◇')ゞ

 790円が何の数字かと言えば、こちらは現在の日本の最低賃金です。

フリマサイト出品は”労働”とは全く異なりますが、出品するからには選ばれて購入されたいし、作業対価もほしいというのが私の心情('◇')ゞ

 

納得の売り上げ金額が手元に残るよう、

売るものも、ハンドメイドや子供服だったところから

ブランド食器や家電系、ゲーム系など、高値で取引できるものに変えつつあります(^^♪

 

余談ですが、ゲーム機は何故かよく売れます

しかも壊れているもの含めてですよ!!

たまたま友人に機械マニアがおりまして、故障機器を解体して何かいじくったりしています。そういう人たちにとって、ゲームの故障機器は購入対象になるそうです!

 

価格設定は、何となく適当につけがち。

でも、いざ取引をしてみて手元に残るお金がスズメの涙だったら

時間を費やしていることも含めると、ちょっと寂しいもの...

 

出来れば単価の高いものを出品すると、金額設定も高くつけやすいです。

値段は、時期やタイミングを見て上げることもできます。

 

取引して「こんなもんか」ではなく

「このくらい残れば十分納得!!」という売上になるよう、自分の中で決めておくのも良いかもしれませんね。

 

【6】商品説明に親しみと丁寧さを感じさせる

 f:id:nana_life:20191210121724j:plain

(引用元 https://unsplash.com/photos/RUPPakds28k

 

選ばれる出品者になるために私が一番大事だと思うのは、商品説明です。

購入者は説明文の端々から、売り手に対する信頼を感じ取りますお金を払うだけの価値ある商品が送られてくるか、文章から判断するのです。

 

例をあげてみます。

商品は、Gucciのバッグ

値段は、そうですね...9900円とします!

 

この時期、私の感覚ではブランドバッグは売れに売れると思います。

 

写真は、こちらを使用しますよ↓↓

f:id:nana_life:20191210095136j:plain

 (引用元 https://unsplash.com/s/photos/%EF%BD%87ucci

 

こちらの商品についての説明文。

どちらが購買意欲をそそるか、読んでみてくださいね(^^♪

 

ex1.

商品名:グッチ きれいめハンドバック★

 

高級ブランドグッチのハンドバッグです。

ハワイのお土産で買ってきましたが、もう使わないので出品いたします!

使用回数は多いですが、状態はきれいめ!!

バッグの内側にシミと、外側にも角の方に擦れは見られますが、どちらもさほど気にならない程度です。

グッチらしい高級感が出ていて、とても上品だと思います。

あくまでused品ということをご了承いただきご購入下さい!!(神経質な方はおやめください。)

取引後のクレーム等も一切ナシでお願い致します。

 

★サイズ★

たて:21cm

よこ:28cm

はば:16cm

 

 

ex2.

商品名:早い者勝ち!!元値5万円のGucci(グッチ)ハンドバッグ ブラック!!

 

高級感漂う革製、ブラックのGucci(グッチ)ハンドバッグです(^^)

2年前にハワイで購入し、購入後3か月ほど好んで使用していました。

使用感は若干あり、底の角に0.5cmほどの小さな傷と、内側に1cmに満たない程度の薄茶色いシミが見受けられます。

形はしっかり整っておりますが、少しへたり感があります。

遠目からではさほど気になりませんが、

ご購入の際はご注意ください。

 

フォーマル、インフォーマル、どりらのシーンでもお使い頂ける品のあるバッグ!

シルエットはコンパクトに見えても、マチがあり中身もすっきり収納できます。

大人の女性におススメです♡

 

★サイズ★

たて:21cm

よこ:28cm

はば:15cm

 

 質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください★

なるべく早くの返信を心掛けています(^^)

 

 

さて、2つの例を読んでいただき、どちらが好印象でしたか?

 

買い手の視点に立てば、写真に加え、商品説明が購入基準の基礎になることがわかります。

 

”used品だという事を承知の上~...”

”神経質な方~...”

”クレームを受け付けない”

 

こうした言葉は、少し警戒心を抱かせませんか?

非常にリスキーな買い物をするようで、

品物を確認するまで心穏やかではいられなさそうです。

 

f:id:nana_life:20191210122145j:plain

(引用元 https://unsplash.com/photos/oSqpgc3ttRs

 

説明文では、自分を守ろうとする言葉よりも、

モノの状態の詳細と、商品がどういう場面で誰にとって役立つのか、

そうした情報を盛り込んでいった方が、買い手にとって親切であると思います。

 

それから、私のこだわりとしては、この人→(^^)

を必ず2回、3回と登場させています。

何となく親しみを感じやすいアイコンですし、

「気軽に質問できそう♪」

という印象を植え付けます。

 

質問されれば、興味を持つ人とコミュニケーションが図れるわけですし

”営業トークが始まるのですよ!

今のところ使わない手はないです(^^)

 

【7】注意点は必ず記載(注意点も伝えておくとより信頼感が増す!これは出品者側の義務でも!)

f:id:nana_life:20191122114728j:plain

(引用元 https://unsplash.com/s/photos/sun) 

 

商品については、出来る限り良いところを書き、閲覧者に好印象を持ってもらいたいものです。

しかし、同様に”注意点”を記載することも忘れてはいけません。

これを怠っては、あとでトラブルになりかねないので、必ず説明に一文加えましょう。

 

先程のグッチのハンドバッグ。

シミや傷があると記載していましたが、ex2ではそれに加えて

「3か月使用していた」

「形は整っているが、へたり感がある」

の2つが書かれています。

 

購入者はデメリットを知る権利があるので、こうしたところはきちんとお伝えしましょう

写真では伝わらない部分も、文章にすればイメージが出来ます。

商品の品質でトラブルになっては、自分の評価が下がるのは必然なので、

今後もメルカリにお世話になりそうであれば、きちんとしておくことをおススメします!

 

また、注意点を書くことで、読み手を安心させることもできます。

出品者と購入者、最初から最後まで”気持ちの良い取引”をしたいですね(*'▽')

 

【8】送料負担は可能な限り自分もち

f:id:nana_life:20191210122614j:plain


 (引用元 https://unsplash.com/photos/BFdSCxmqvYc

 

メルカリ歴2年の友人から、こんなエピソードを聞きました。

”送料負担を購入者にしたら、着払いで料金を払ってもらえず品物が戻ってきた”

 

聞いた瞬間、友人のその状況には同情です...

 

メルカリでは、送料負担を出品者にするか購入者にするか

売り手側が設定をします。

大型の家具などを除き、大体の商品は、出品者負担に設定されている印象を受けます

 

友人は商品価格を非常に安くする代わりに、送料を購入者負担にしたようです。

購入者も了承済みの上の購入のはずですが...

結果的に配達料金は支払われず、差出人、つまり友人が送料を負担し、

何とも言えない結末に終ったようです。

 

サイト内では、送料負担が出品者であることが多いため、

購入者はその印象から、送料負担を確認せずに買い物をしてしまう事もあるのだと思います。

こうしたトラブルは、自分が痛手を被るため避けたいですね。

 

送料の負担は、基本的に自分もちで設定する方が良いと思います。

「料金を支払ってくれなかったら...」

と一喜一憂して不安になることもありませんし、トラブルも起こりません。

個人間のやり取りなので、可能な限りwin-winな関係で売買を行いたいところです。

 

【9】まとめ

f:id:nana_life:20191124000531j:plain

(引用元 https://unsplash.com/s/photos/shopping

 

いかがでしたか?

 選ばれる出品者になるためには、

 

①クォリティーチェックを欠かさず!!

②商品説明は購入する人の立場に立って!!

③注意点をしっかりと記載

④送料負担は出品者に設定

 

というところに気を遣うと、自分のファンが増えていきます

 

また、懐が温かくなる出品上手になるためには、

 

①出品するタイミングを図る

②ライバルのリサーチ

③費用対効果を考えた価格設定を考える

 

こうした部分を計算していくと効果的(^^♪

 

メルカリを始めてまだ1か月ですが、自分のなかでは7万円の売り上げはだいぶ大きいものです♡

特にこの時期、大掃除で不用品がドーンと出てくるので、まだまだ売れるものはありそうな予感(*'▽')

 

物のリユースって、もったいないという精神を持つ日本人のココロが感じ取れるところもあって、私としては今後も活用していきたいツールです。

 

「まだ使えるけれど、もう使わない」

から

「もう使わないのなら、使う人に届ける」

 

と好循環が生まれていることに、エコロジーも感じます。

メルカリに限った事ではありませんが、このように手軽でいて経済効果も大きいフリマアプリは、リペア産業に大きく影響していると思います。

 

ハード、ソフトどちらの面からも仕組みが良くできているため、

一個人としては、活用価値の大きい嬉しいサービスです♪