2児のママの『ゼロから始めるネットビジネス成長日記』

4y♂と2y♀の子供を持つ主婦が自分らしくあるためにネットビジネスに挑戦してみます

ココナラで副業は会社にばれる?ばれない方法教えます!

NANAです!最近、minneでのアクセサリーの出品を始めました。ブログを書いたり、動画を撮影したり、様々なことをしている私ですが、やっぱりアクセサリーを作っているときが一番楽しいですね。

アクセサリー販売を始めようと思ったときに、どのアプリを使おうか色々と調べる中で気になったのがココナラです。「得意を売り買いココナラ♩」のCMで多くの人が知るようになったココナラですが、ココナラでは以下のようなものを販売することができます。

  • デザイン
  • プログラミング
  • イラスト
  • ビジネスサポート
  • サイト制作
  • 趣味・エンタメ
  • 音楽
  • 占い
  • ライティング
  • 悩み相談
  • 恋愛・結婚
  • マネー

とても多種多様。

アイテムなどの物販要素は薄く、自分のスキルを販売できるプラットフォームとして便利に活用している人が多いです。そのため、自分の本業で培ったスキルを販売しようとする人も多く、副業の場としても注目されています。そこで悩みポイントになってくるのが、会社が副業を禁止している場合の対処方法ですよね。

そこで、今回は、ココナラでの副業が会社にばれない方法について解説することにしました!

<本記事で分かること>

  • ココナラでの副業が会社にばれる理由
  • ココナラでの副業を会社にばれないようにする方法

これからは副業は当たり前の時代になりますが、会社が副業を解禁する前に始めたいよ!という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

ココナラでの副業が会社にばれる理由は?

f:id:nana_life:20200922111238p:plain

引用:https://coconala.com/

まずは、なぜココナラでの副業が会社にばれてしまうのか?その仕組みや理由を見てみたいと思います。

理由①住民税の金額の変動

副業していることがばれてしまう理由で最も多いのが、税金の金額、中でも住民税の金額です。

住民税は住んでいる自治体に納める税金ですが、多くの自治体が納付漏れを防ぐために会社のお給料から天引きする「特別徴収」という方法を強く推奨しています。ほとんどの会社員の給与明細を見ると、住民税が毎月引かれていることが分かると思います。

この住民税の金額は所得の金額から算定するので、当然ながら副業を始めて所得金額が増えると住民税の金額も膨らむことになります。つまり、前月や前年度と比較したときに住民税の金額が大きくなっていることや、同じくらいの給与であるはずの周辺の同僚よりも住民税額が高いことは経理からは丸見えであり、ここに注目されると給与以外の収入があることが明確になってしまうというわけです。これが副業が会社にばれる最も大きい理由です。

理由②親しい同僚にうっかり話してしまう

意外なようで多い理由が、副業でうまくいっていることをうっかり親しい同僚に話してしまい、そこから噂が広まってしまうという理由です。話したくなる気持ちも分かりますが、副業について話すのは慎重になった方がいいですね。

理由③羽振りがよくなる

副業により所得が増えたことで、突然羽振りがよくなったり、持ち物がハイブランドになったり、休日の過ごし方が派手になったりすることで、以前よりも所得が増えているのでは?と疑われて副業がばれることがあります。レアケースですが、気をつけましょう!

ココナラでの副業・会社ばれしたくないなら対策を!

f:id:nana_life:20200618171459j:plain

ココナラでの副業がばれないようにしたいならしっかりと対策を取っておきましょう!

対策①年間20万円以内に調整する

前項で、住民税の金額から副業していることがばれると解説しましたが、そもそも副業の所得が年間で20万円を超えないようなら確定申告をする必要がないため、会社にばれることもありません。

会社に絶対にばれないようにしたいなら、副業はほどほどに20万円以内に収まる程度にしておきましょう。

ちなみに、この20万円には経費は含まれません。例えばココナラでwebデザインを販売するために使っているPCやデバイスの費用の一部、インターネットなどの通信費の一部、お客さんとの打ち合わせのために移動した際の交通費や打ち合わせのための飲食費などは経費として申告することができるため、20万円からは除外することができます。その点も加味しながら、年間での所得を計算しておくようにしましょう。

対策②確定申告時に普通徴収にチェックを

年間20万円の所得を超えてしまう場合には確定申告をする必要があるため、会社にばれるリスクは高まります。しかし、副業分の住民税だけを会社の給与から天引きではなく、自分で納付書で納付する「普通徴収」に切り替えることができます。確定申告時に支払方法選択項目で「普通徴収」にチェックを入れるだけです。

しかしこの方法は100%安全とは言えません。手続きの不備で副業分も特別徴収される可能性もありますし、自治体によっては副業分の普通徴収対応を取っていないこともあるようです。

マイナポイント付与によるマイナンバーカードの普及、菅新内閣の政策の目玉である縦割り行政の撤廃など、政府の方針転換により個人の納税が行政側に見える化されていく可能性があります。ますます、副業がばれないようにするのは難しくなっていくと思われます。

まとめ・ココナラ副業がばれない方法を探すよりも・・

ココナラでの副業が会社にばれない方法について見てきました。簡単にポイントをまとめておきます。

<本記事のポイント>

  • ココナラでの副業がばれる理由としては、「住民税の金額」「親しい人に話してしまう」「羽振りがよくなる」などが多い
  • ココナラでの副業を会社にばれないようにするには「年間20万円の副業所得に抑える」「確定申告時に普通徴収にチェック」という方法があるが、後者については100%とは言えない

ここまで見てくると分かるように、ココナラでの副業で完璧に会社にばれないようにするのは難しいです。ココナラでの副業を会社にばれないようにするよりも、本業の会社での業績をぐんぐんと上げていき、会社になくてはならない人材だと評価してもらう方が会社にとってもあなた自身にとっても有益なのではないかな?とNANAは思いました。

ぜひ参考にしてみてくださいね! 

 

 

テレワークをする際のおすすめ記事!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

no-best.com