2児のママの『ゼロから始めるネットビジネス成長日記』

4y♂と2y♀の子供を持つ主婦が自分らしくあるためにネットビジネスに挑戦してみます

大谷健氏のハチプラ(HACHI PLUS)やってみたら理想の副業だった!評判も◎

私宛に「ハチプラ(HACHI PLUS)は詐欺ではないですか」という質問がきました。

最近はYouTube広告でもハチプラ(HACHI PLUS)も含めて、投資案件のPRが増えています。だからこそ、「やってみよう」と考えたときにまずは評判が知りたいと考える人も増えているんでしょうね。

私もどんな投資案件なのか気になったので、潜入しがてらやってみたんです。

実際にやってみてわかったことはこの2つ。

  • ハチプラ(HACHI PLUS)は詐欺ではない
  • 配当の仕組みは本物であり理想の副業である

その理由をこの記事では詳しくお話します!

ハチプラ(HACHI PLUS)を企画した大谷健氏とは?

f:id:nana_life:20210721170755j:plain


ハチプラ(HACHI PLUS)の内容について詳しくお話する前に、まずは企画した大谷健氏について紹介させてください。

大谷健さんは元々大手証券に勤めていた優秀な金融コンサルタントだったみたいです。その道18年のプロで、腕前はトップレベル。当時はトレーディング部門とリスクマネジメント部門を兼任していたことから、会社からの信頼も厚かったことがわかりますね。

現在は独立して資金戦略立案、海外M&A、資金調達などを行なっているようです。取引相手は個人・法人どちらも請け負っているみたいですね。

全盛期は1日10兆円の資金を動かしいたというのですから驚きです。

大学時代の友人との食事で価値観が変わった

そんな大谷健氏ですが、大学の友人と飲食を共にして考えを改めたようです。

友人はいい大人なのに大手チェーン居酒屋をチョイス。驚くことにビールと枝豆、冷奴のみしか頼まなかったといいます。

大谷健氏が「好きなものを頼まないのか?」と聞くと、彼は「好きなものを食べるお金もないよ」と答えたそうです。

この事実に衝撃を受けた大谷健氏は世の中の収入格差と真剣に向き合うようになります。そして彼が企画したのが、今回取り上げている「ハチプラ(HACHI PLUS)」なんです。

ハチプラ(HACHI PLUS)の評判はどうなのか

f:id:nana_life:20210721170941j:plain


敏腕コンサルタント大谷健氏が考案したハチプラ(HACHI PLUS)。

企画者自体は怪しい人ではないことはわかったものの、案件自体の評判はどうなのか知っておかないと不安という人も多いはず。そこで、実際にハチプラ(HACHI PLUS)をやってみた人の感想をいくつか紹介したいと思います。

50代/女性

コロナショックの影響を我が家も大きく受けました。すると生活が激変。毎日1円でも節約しなきゃと切り詰めた生活をしばらくしていました。友人の紹介でハチプラ(HACHI PLUS)に出会いやってみたんです。特に難しいことはなく、ただアプリを確認するだけ。今は8万円には達していないものの、配当金は受け取れています。ありがたいです。

30代/男性

話題のハチプラ(HACHI PLUS)勇気出してやってみました。詐欺なんじゃという意見もありますが、僕はそうは思いません。利益を狙える仕組みがしっかりしているから、疑う余地なしです。投資は全くの初心者でしたが、問題なく取り組めました。まだ利益は手にできていませんが、とりあえず続けてみます。

20代/女性

ハチプラ(HACHI PLUS)のことは動画広告で知りました。「ローリスクで投資できるなら」と思って参加することに。参加者が何か取引することもないので、1人でも安心して取り組めています。将来のために、まずはお金を貯めていきたいです。

 

どうやらハチプラ(HACHI PLUS)は、投資初心者も多くやっている案件のようですね。

高評価だったのはこの2点。

  • 参加者は何もしなくていいこと
  • 利益が狙える仕組みが明確であること

ハチプラ(HACHI PLUS)は労力を使わずに安全な案件で利益が狙えるため、参加者のニーズにしっかり応えられています。

続いて、私がハチプラ(HACHI PLUS)へどうやって潜入したのか紹介します。

ハチプラ(HACHI PLUS)へ友だち登録して潜入!

f:id:nana_life:20210721171804j:plain


私の場合は、ハチプラ(HACHI PLUS)の公式LINEから友だち追加して潜入しました。友だち登録の流れや体験版アプリを使用した感想を中心にここではお伝えします。

公式LINEアカウントに友だち登録後の流れ

  1. 広告ページから「LINE」の友だち登録を行う
  2. 公式LINEアカウントからメッセージ受信
  3. 動画が計3本メッセージと共に送られてくる

ハチプラ(HACHI PLUS)体験版アプリで配当発生をイメージ

1本目の動画を最後まで視聴すると、ハチプラ(HACHI PLUS)体験版アプリをダウンロードできました。私も使ってみましたが、どんな風に入金されるのか具体的にイメージすることができてなかなか良かったです。


デザインはこんな感じ。

f:id:nana_life:20201218120922p:plain

ただ、これだけでは配当金を受け取ったり、そのまま投資に使ったりすることはできません。

 Irisクラブへの加入は必須

ハチプラ(HACHI PLUS)の配当を得るためには、最終的にIrisクラブに加入することが条件となります。加入に関しては、むずかしい条件があるわけではないのでご安心ください!

Irisクラブの詳細は、実際に登録して公式の説明を聞いていただければと思います。
まずは登録を済ませたいという人は、こちらからハチプラ(HACHI PLUS)公式ページに飛んで登録へと進んでください。

ハチプラ(HACHI PLUS)は副業?投資?

f:id:nana_life:20210721172233j:plain


ハチプラ(HACHI PLUS)という名前だけ聞いても、全容をイメージしにくいですよね。副業と投資案件、どちらなのか知りたいという人もいると思います。

ハチプラはIrisクラブに加入して手続きするだけでプラスαの収入が狙えるため、労力を割く必要がありません!つまり、本業を疎かにすることなく稼げるため理想の副業だといえるのではないでしょうか。

大谷健氏がハチプラ(HACHI PLUS)を作った目的、参加することでどんなメリットがあるのかを整理してみました。

作った目的
毎日8万円の収入源をつくってお金に困っている人を救いたい
参加するメリット

  • 特別な作業ナシで毎日8万円の配当が狙える
  • 無駄な労力や特別な知識を必要とせずに不労所得が狙える

これなら、

  • 子育てや家事をしながら収入を得たいと考えるママやパパ
  • 給与が少なく収入に満足できていない会社員

も副業としてハチプラ(HACHI PLUS)を気軽に始めやすいかなと個人的には思います。

続いては、私がなぜ「ハチプラ(HACHI PLUS)は本当に稼げる」と判断したのかを紹介していきます。実際に登録してみないとわからない内容ばかりですので、ぜひ読んでみてくださいね。

ハチプラ(HACHI PLUS)の肝は利権ビジネス

f:id:nana_life:20210721172510j:plain


ハチプラ(HACHI PLUS)は、利権ビジネスを独占するという荒業を成し遂げました。これを知ったとき、私はハチプラ(HACHI PLUS)が稼げる案件だと判断したんです。

利権ビジネスというのは、利権を獲得することで権利収入を得られるというもの!

あの叶姉妹も利権ビジネスにより、かなりの収入を毎月手にしているみたいですよ。
なかでも、NTTドコモの株の所有は有名です。これだけで、毎月6,000万円以上の収入があるんだとか。羨ましいですよね。

ただし、株でそのような配当を得るには、どうしても専門知識や多額の資金が必要になってしまいます。

ハチプラ(HACHI PLUS)で独占したレンダー利権とは?

ハチプラ(HACHI PLUS)が独占した利権。それはレンダー利権です。初めてレンダーという言葉を聞いた人もいるのではないでしょうか?

レンダーは「貸し手」という意味を持ち、何かを貸す代わりに対価を得ることができます。太古のビジネスと呼ばれるほど歴史は古いみたいですよ。

例えば奈良時代には貨幣が流通していたので、寺院や官僚によるお金の貸し借りが行なわれていました。

現代もその流れを汲み、銀行や消費者金融がお金を貸し出していますよね。そして、この事業が成り立つのは利子という大きなバックがあるからです。

大谷健氏はそんなレンダー利権に目を付け、見事独占することに成功。こうしてハチプラ(HACHI PLUS)は参加者に配当収入の仕組みを提供できるようになったんです!

やっぱり、敏腕コンサルタントは目の付け所が違いますよね。

仮想通貨取引所のレンダー利権を入手

大谷健さんが入手したレンダー利権ですが、これがけっこう予想外でした!
ハチプラ(HACHI PLUS)は、仮想通貨取引所のレンダー利権を独占したのです。

「え、仮想通貨を貸すってこと?それって需要あるの」
なんて一瞬思ったのですが、今は国内大手の取引所でもレンディングが可能になっており、日に日に需要が増しているみたいです。

ハチプラ(HACHI PLUS)が仮想通貨取引所に注目した理由をもう少し詳しく解説しますね。

仮想通貨なら世界中で貸付ができる

同じ貸付でも、銀行や消費者金融仮想通貨取引所では貸付先の数が全く違います。

銀行や消費者金融の貸付先:日本の企業や国民
仮想通貨取引所の貸付先:世界の企業や取引所

日本と世界を比べると、貸付先となる対象の数が全いすぎるため見込める利益というのもかなりの差が出てくるわけです。

多くの人に貸せば貸すほど、金利で得られる額は右肩上がりに増えていきます。
そしてこの金利で得た利益をハチプラ(HACHI PLUS)参加者に配当として配るんですね!

どうですか?なんだか稼げる気がしてきませんか。

16%という高金利で貸し付け可能

f:id:nana_life:20210721172936j:plain


ハチプラ(HACHI PLUS)では仮想通貨の貸付を年利16%で行ないます。

住宅ローンや車のローンと比べると金利が高いと思いませんか。法律にはまったく触れずに高い金利で貸すことができるのは、ハチプラ(HACHI PLUS)の大きなメリット!具体的には下記のような貸付ができます。

f:id:nana_life:20201218104349p:plain

 

今回の例だと1年間に1,600万円の利益がハチプラ内で発生し、配当として分配されることになるんですね!

レンディングの相手が企業や取引所だから安心

ハチプラ(HACHI PLUS)でレンディングする相手は一般個人ではありません。
世界の企業や取引所が相手となります。
なんとなく、一般個人だときちんと返してくれるのか心配ですよね。

でも、社会的責任が大きな企業や取引所であれば返さないと世間的な立場を守れなくなるばかりか、評判もガタ落ちです。そのため、レンディングに関してはローリスクだといえるでしょう。

ここで気になるのが、「レンディングも参加者がすべきなのか」ということだと思います。

仮想通貨のレンディングをいきなりしなくちゃいけなくなっても、「一体何からすればいいのか」「リスクが高すぎる」といった理由で多くの人が断念してしまうことでしょう。私も子育てがあるので、副業のためにレンディングの勉強をするというのは正直キツイです。

でも安心してください!

ハチプラ(HACHI PLUS)では、参加者はレンディングする必要はないみたいです。仮想通貨のレンディングを熟知したプロに全て任せてあります。参加者は、ただ金利による配当を受け取るだけの仕組みが整っているんです。

「本当なの」と思う人もいるかもしれませんが、それが本当なんです!私もリサーチしながら、とにかく驚きの連続でした。

ハチプラ(HACHI PLUS)の配当をブーストする「アービトラージ

f:id:nana_life:20210721173601j:plain


ハチプラ(HACHI PLUS)では仮想通貨の貸付の他に、もうひとつ配当をより確実にブーストできる仕組みがあります。

その名もアービトラージ!「安く買って高く売る」取引なのですが、手法としては最近副業でもアツいジャンル「転売」と同じなのです。やったことがある人はイメージしやすいのではないでしょうか。

ハチプラ(HACHI PLUS)の場合は、複数の仮想通貨取引所を介して行なうことになります。とはいっても、現在仮想通貨取引所の数は3,000以上もあるので、人間の手ではハイスピードでの取引は実現不可能です。

「何とかしてできないものか」と大谷健氏が考え、ひらめいたのが特殊システムの導入でした。アービトラージについて、イメージが湧かないという人は一般のお店で例えた図も参考にしてみてください。

f:id:nana_life:20201218112532p:plain


これを仮想通貨で行なう場合は以下のようになります。

f:id:nana_life:20201218112613p:plain


 これを超高速で行なうことでより配当を確実なものにします。転売の副業をするよりも実に合理的だと思いませんか。

ハチプラ(HACHI PLUS)のアービトラージは月利5~10%

ハチプラ(HACHI PLUS)のアービトラージでは、月利5%~10%の利益が見込めるみたいです。瞬時に安く買った仮想通貨を確実に高い価格で売るため、ほぼリスクがありません。

アービトラージ×レンダーのシミュレーション

ハチプラ(HACHI PLUS)の配当はアービトラージとレンダーの合わせ技で増えていきます。
実際にどのような運用になるのか見ていきましょう。

ハチプラ(HACHI PLUS)の運用金額を1億円と仮定してシミュレーションしてみます。

アービトラージで1億円を運用すると(月利10%と仮定)
1億円×110%=1億1000万円
月に1000万円のプラス利益が生まれますので、年間だと1億2000万円になります!

 このノーリスクで稼いだ1億2000万円をレンディングすると(年利16%)
1億2000万円×116%=約1億3,900万円

この約1億3,900万円が配当に充てられるって単純に凄いですよね!

現金特化×即金性の「ワンチャージ(One Charge)」にも注目

f:id:nana_life:20210721174945j:plain

 

「近日中にお金がいるんだけど」という人におすすめしたいのが、大谷健氏が監修する「ワンチャージ(One Charge)」。システムにAIを導入して運用するため、高い安定性を期待できると評判です。

発生した利益はすぐに確定するため、スピーディーな出金もできます。一体どんな案件なのか、早速見ていきましょう。

ワンチャージ(One Charge)はローリスクで利益を狙える

ワンチャージ(One Charge)の取引は、EUR/USD(ユーロ/ドル)市場で行います。用いる手法はスキャルピングというものです。これにより、小さな利益をコツコツ積み重ねることで利益獲得を狙うわけです。

EUR/USD(ユーロ/ドル)市場の特長

  • 世界的にも取引量が多く値動きしにくい
  • トレンドフォロー相場である

 

実に安定性が高い市場で取引できるため安心です。投資初心者が副業として始めるにも最適!仮に、これまでのトレンドと逆になったとしても、ナンピンマーチンを取り入れることで大きな損失を得ずに済みます。

ナンピンマーチンとは

エントリーした方向と逆の方向に、ロット数を上げて再エントリーする手法をいいます。

 最新AI導入で安定度はさらにUP

ワンチャージ(One Charge)のシステムには、トレードノウハウがぎっしり詰め込まれているAIを導入しているみたいです。ちなみに、システムの監視は人間がやっているため安心してもらって問題ありません。

AIは24時間365日作動しているため、PCやスマホの画面を直視し続ける必要は一切ありません。あなたが寝ている時や趣味を楽しんでいる時など、どんな時でも状況に合ったベストな運用を実現できます。つまり、放置しててOKということです!

これなら、家事や育児に忙しいママやパパや本業にプラスして収入を増やしたい会社員も無理なくできそうな気がしますよね。「楽な副業を探している」という人にもおすすめです。

自分でこの記事書きながら、私もワンチャージ(One Charge)やってみたくなりました!実際にやってみたら、またこのブログで紹介します。

今なら豪華特典をGETできる

少なくとも私がワンチャージ(One Charge)をリサーチしたときには、これから紹介する3つの豪華特典がGETできるキャンペーンを実施していました。それがこの3つです。

  • システム導入マニュアル
  • 直通窓口で 1対1のサポート
  • 参加費返金保

 

いずれも、投資初心者にとっては嬉しい特典ばかり!これから将来に向けて投資をやってみようと考える人は、この機会に始めることをおすすめします。また、参加するタイミングによってはキャンペーンが終了していることも考えられます。参加前に最新情報を確認することを忘れずに!

ハチプラ(HACHI PLUS)に潜入してみた感想

ハチプラ(HACHI PLUS)に実際に登録してみて思ったのは、矛盾点がなくロジックがしっかりしているなということです。

ハチプラ(HACHI PLUS)の企画者である大谷健氏の人柄も大変好印象を持ちました。
毎日8万円という配当にすぐ近づけるのかは不明なのですが、ひとつだけ言えることは私に少額ではあるものの、しっかりと配当が入ってきているということです。

これがどのタイミングで大谷健氏が目標としている8万円に届くのか、とりあえず楽しみに待つことにします。

何もせずともコツコツ受け取れる金額が増える、参加者にとってプラスなことしかない気がします。変な副業や投資案件をするよりはよっぽどいいと思いませんか。

何より家事や子育てと両立しながらハチプラ(HACHI PLUS)は不労所得を狙えるので、私にとってはかなり魅力的でした!

ハチプラ(HACHI PLUS)で副業やって不労所得を掴もう!

以上、ハチプラ(HACHI PLUS)に潜入して探ってきた内容をお伝えしました。

私はIrisクラブの参加まで済まして配当を毎日受け取れています。正に評判どおり理想の副業でした!毎日家事に育児に追われながら生活しているので、手間をかけずにできるハチプラ(HACHI PLUS)には感謝しかありません。

あと、この配当に関しては実際に登録して詳しい説明を聞くほうがいいです。ここでは説明しきれなかった内容もあったりしますので。

ハチプラ(HACHI PLUS)に少しでも興味をお持ちであればページに進んでみてください!
ハチプラ(HACHI PLUS)公式サイトはこちら